ウィズブック保育園 鶴舞からのお知らせ
-
春をたくさん見つけました🌸
早いもので新年度が始まりあっという間に1ヶ月が経とうとしています。
4月は出会いの季節。
新しいお友だちや、新しい先生、新しいお部屋との出会いがありました。
ドキドキとワクワクがいっぱいの子どもたちでしたが、今では新しい環境にもすっかり慣れ、どのクラスからも子どもたちと先生の楽しそうな声が聞こえてきます♪
外に出でるとさわやかな風に、暖かい日差し、外遊びやお散歩が楽しい季節になりました。
今月はたくさんお外に出かけ、春の訪れを見つけてきましたよ。
桜やツツジなど綺麗なお花がたくさん咲いていました🌷
子どもたちはお花に顔を近づけて匂いをかいでみたり、
「わ〜、大好きなピンク色〜♡」と嬉しそうに見たりしていましたよ。
木の下には小さな木の実が落ちている事を発見!
「これはなんの〝まめ″だろう?」と子どもだちの研究が始まります。
不思議な〝まめ″をたくさん見つけて大切そうにビニール袋に入れていました。
子どもたちの持っているビニール袋の中には、綺麗な花びらや木の実がたくさん✨
「ママにおみやげなんだ〜♪」「見せてあげるんだ〜!」とお話しをしながらいつも嬉しそうに袋の中に集めています。
子どもたちは保育園にいる間も、大好きなお父さんお母さんの事を考えているんですね♡
保育園にも綺麗なお花がたくさん咲いています🌼
可愛いお花をそーっと触る子どもたちの優しさが可愛らしくて、微笑ましいです。
来月はどんな楽しい事があるのかな?✨
春の草花や生き物を見つけて自然に触れながら、楽しく過ごしています♪
-
R6年度 スタートしました
4月1日に入園式・進級式を行いR6年度が始まりました。新入園児さんをお迎えして在園児さんも保育室や担任が変わりましたが少しずつ保育園での新しい生活に慣れて楽しく過ごせるようにしてまいります。
天気の良い日はお散歩に出かけています。心地よい風を感じながら春を見つけに公園や園周辺に出かけ楽しく過ごしています。
子どもたちと一緒に季節を感じながら楽しい1年過ごしていきたいと思います。
-
WB活動の様子📗
2月のWB活動の様子です。
ゆきぐみでは…
WB「てとてと」から色んな動物の真似っこ遊びをしました。
かわいい動物たちに興味津々のゆきぐみさんたち。
動物を見ると「にゃ〜」と言ったり、ハイハイをしてなりきってみたりしていましたよ☺︎
お友達と一緒に手を繋いで真似っこする姿も見られ微笑ましかったです✨
はなぐみでは…
2月のWB「ひとりでできるもん」の中に出てくるカバンの製作を楽しみました。
1月のWB「しっぽみーつけた」に出てくる動物さんのパーツを使って製作し、
子どもたちからも、「これはりすさん☺︎」「うさぎの耳だ!」と自信満々で保護者の方にお話ししていましたよ♪
製作中はパーツをどこにしようかな?と考え、完成したバッグを「できた!」「見てー!」と見せて喜んでいました。
大好きなお父さん、お母さんたちと一緒に作れたことが嬉しそうでした。
つきぐみでは…
WB「このしっぽだれのかな?」からしっぽ取りゲームに挑戦!
絵本を興味津々で見る子どもたち。
「わたし(ぼく)は〇〇のしっぽにする〜」と自分のなりたいしっぽを嬉しそうに答えていましたよ♪
しっぽ取りでは取ることができると「取れた〜!」と嬉しそうに保育者に見せていました!
しっぽを取られたくなくて手で隠しながら逃げる姿もとっても可愛かったです☺︎
にじ・そら・ほしぐみでは…
WB「どっちかな?」からケーキのデリバリーリレーをしました。
「どんなケーキがいいですか?」と次のお友達へ聞き、ケーキ屋さんになりきり2人ペアで協力して美味しいケーキを作っていましたよ☺︎
どんな風にする?こっちの方が落とさないように運べそう!と試行錯誤する時の表情が真剣です。
チョコケーキやりんごケーキ…美味しそうなケーキを最後まで落とさずにつなげる事ができました✨