東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 砂田橋からのお知らせ

  • 2023/02/04

    保護者会が行われました。

    2月4日の土曜日に保護者会が行われました。

    担任より、1年間の子ども達の成長ぶりや最近の様子を報告をしたのち

    普段なかなか交流する機会の少ない保護者の方々が、お互いの子育ての悩みを話したり

    相談したりし合える時間を過ごしました。

    お子さんの名づけの由来など、お一人お一人に発表して頂く時間も設け

    改めて保護者の方々のお子さんの名前に込められた願いや愛情の深さを感じる素敵なひとときに

    なりました。

    今後も保育園とご家庭が連携し合い、子ども達の健全な育成に繋げていけるよう取り組んでいきたいと思います。 (さらに…)

  • 2023/02/03

    豆まき会👹

    2月3日。今日は節分の日です!

    子ども達は、朝からソワソワとちょっぴり落ち着かない様子・・・。

    それもそのはず、だって保育園に鬼が来るかもしれない!とドキドキしちゃいますよね。

    楽しみ半分、怖さも半分・・・。そんな思いを抱きながら

     

    いざ、豆まき会のはじまり、はじまり~👹

     

    先ずは0歳、1歳児クラスに鬼が入ってきて一様に顔が強張る

    子ども達・・・

    豆を拾っては果敢に鬼に向かって投げていました。

    その後はクラス毎にお面を付けて記念撮影☆

     

    1歳児はなぐみさん

    0歳児のゆきぐみさん

     

    続いて、2歳、3歳、4歳児クラスはどんなかんじかな?

     

    こちらのクラスも鬼さんに向かって豆をぶつけながら

    元気よく「おには~そと!ふくは~うち!!」と叫んでいました。

    鬼退治も無事に済み、自分たちで作った鬼のお面を被って記念撮影しました。

     

    2歳児のつきぐみさん

    3,4歳児のほし、にじぐみさん

    みんな元気に楽しく豆まきをする事ができました。

    自分の中の悪い鬼を退治することができたかな?

     

    今夜は、お家でも節分を楽しんでね(^▽^)/*

     

  • 2023/01/04

    明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。2023年がスタートしました。

    保育園は1月4日から始まり、年末年始、家族と一緒に楽しく過ごした子ども達も

    元気に登園してくれました。

    早速、近所の大幸八幡社までつき組、ほし組、にじ組の子ども達は初詣に出掛けました。

    二礼

    二拍手

    一礼

    みんな上手に参拝することができました。

     

    その後は・・・

    公園に行って自分で作った凧揚げをすることに

    風をうまく掴んでビュンビュン!!!!

    寒さも気にせず思い思いに凧揚げを楽しむ子ども達でした。

    今年もいっぱい遊んで元気に過ごしていきたいです。

    本年もウィズブック保育園砂田橋をよろしくお願いいたします。

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ