ウィズブック保育園 新瑞橋からのお知らせ
-
お月見会🌝
十五夜の日にお月見会を🎑しました!
ゆき はな組(0.1歳児)さんはお月見についてのお話をした後、壁に大きなお月見団子を飾りました。

「ここに貼ってみよう!」(0歳児)

「ここに貼ったよ!」(1歳児)

1歳児クラスさん集中してお団子貼り楽しんでます♪
お団子貼れたらみんなでハイポーズ🌝✨

ゆき組(0歳児)

はな組(1歳児)
2.3.4.5歳クラスは、クイズやパネルシアターでお月見について知りました。


みんなで作った紙粘土のお団子と保護者のご厚意でいただいたススキとハスも飾られています。

クイズに正解して大喜び!!

つき組(2歳児)

ほし組(3歳児)お月様ポーズ

にじ(4歳児)うさぎポーズ

そら組(5歳児)うさぎとお月様ポーズ
晴れて綺麗な中秋の名月🌕でしたね♪ こどもたちもお月様みたよ!とお休み明けに教えてくれました。
-
秋が来た!幼児クラス編
幼児クラスは、おやつの焼き芋からさつまいもに興味を持ちやきいもごっこをしました!
さつまいもを実際に触ってみました!

「なんかサラサラする」

「いいにおいがするよ」

お芋を見た後は、さつまいもを描写しました!
様々な想像が膨らみ、畑にあるさつまいもや芋堀りをしている人を描く子もいました!

実際にお芋づくり

新聞紙をお芋の形にして

黄色い紙で巻いて

また新聞紙で巻いて茶紫の絵の具でコーティング☆

大量の本物のようなサツマイモの完成!!

焼き芋の準備(葉っぱ貼り)

焼き芋を焼いて

皮をむいてみんなでいただきます!!

自分たちで一から作ったお芋を食べるときの顔はニコニコでした!
-
秋がきた!乳児クラス編
9月になり、涼しい時間も増えましたね。
秋を感じるウィズブック活動を紹介します!
今月のウィズブック絵本「まんまるおつきさま」ということで乳児クラスは、お月様や空なに興味を持ったり絵本のおつきさまの表情を真似して遊んでいます!

ゆき組0歳児クラス ウィズブック絵本をじっとみて真剣です。

外は大雨と雷⛈様々な音や稲妻に驚き集中して外を眺めるゆき組さんでした!

はな組1歳児クラス 懐中電灯でおつきさまを再現し追いかけてタッチ♪

様々な色のおつきさまを不思議そうにみて好きな色のおつきさまがいいと保育士に訴え好きな色が出ると嬉しそうに駆け出していました!
つき組2歳児 絵本のおつきさまが様々な表情で登場するので
顔の真似をして遊びました!

プンプンお顔

にっこりお顔

びっくりお顔
なんで泣いているのかな?なんで怒っているんだろうと保育士が質問をするとたくさん想像を膨らま「ママがいないからえーんってなってる」「バナナが食べれてにこにこなの」などとお話してくれました!
もうすぐ、十五夜なのでお月様をみて「みたことある!」と親しみを感じてくれるかもしれませんね✨