ウィズブック保育園 新瑞橋からのお知らせ
-
クリスマス会🎅
22日にクリスマス会がありました♪
「今日、サンタさんくるかな?」と朝からウキウキとドキドキな様子でした。
サンタクロースは、園長先生でしょ?主任先生でしょ?と予想合戦が始まり朝から賑やかでした。
シャンシャンシャン✨と鈴の音が鳴り、予想していた園長主任がトナカイが登場すると「え!」と驚いた顔


「本物のサンタクロース🎅がきたよー!!」



新瑞橋保育園には、サンタクロースが二人も来てくれてました!

サンタクロースさんに
「えんとつないのにどうやって入るの?」など幼児クラスさんたちが考えた質問をし、
🎅「サンタクロースになる人にしか教えられないんだ。サンタクロースになる子がいたら教えるね。」とサンタさんに答えてもらうと目がキラキラしてうんうんと頷く子どもたちでした。
サンタさんがプレゼントを持ってきたよー!と言うと

「えー✨そうなの」と嬉しそうな3歳児さん
サンタさんからプレゼントをもらいドキドキしながらも
「ありがとう😊」と言って受け取っていました。





サンタさんにありがとうの気持ちを込めてお礼の楽器演奏を聞いてもらいました♪


5歳児さんは、鍵盤ハーモニカで3.4歳児さんは自分で作ったどんぐりマラカスや鈴で「ジングルベル♪」を演奏しサンタさんも体を揺らして聞いてくれました🎅♬

サンタ🎅さんと記念撮影📷✨

サンタさんまた来年も来てね~!!と最後まで手を振って嬉しそうでした♬
給食とおやつもクリスマスメニュー🎄

給食 ポテトツリー、ミートボール、ピラフ、オニオンスープ

おやつ トナカイカップケーキとサンタクロース

保育園でのクリスマス🎅🎄を思いっきり楽しんだ一日でした✨
-
もうすぐクリスマス🎄
もうすぐクリスマス🎄
こどもたちは、クリスマスを楽しみにしながら制作やクリスマスの準備を楽しんでいます!

保育園に飾るツリーの飾り付けをしている年長クラス クリスマスソングを聞きながら嬉しそうに飾り付けをしていました。「もっと高いところにつけたい!」と背伸びをしている姿がかわいかったです😊

折り紙をじっとみて興味津々な0歳児さん
クリスマス制作を楽しんでいました♪

サンタのおひげは、こどもたちの手形になっていてとてもかわいいサンタになっていました!

こどもたちで作ったリースをクラスのツリーに貼っている1歳児さん🌟

全部リースを貼って嬉しそうに見つめていました♪

リース作りをしている2歳児さん ビー玉を転がし絵具付けするのに夢中な様子

シール貼りをして飾りつけも楽しみ、できると満面の笑みで嬉しそうでした😊

リースづくりでは、自分たちで拾ってきたどんぐり、まつばっくりに色を塗りかざりました。
凸凹しているけれど一生懸命絵具付けをし楽しそうでした♪

素敵なリースの完成😃

3.4.5歳児クラスは、大きな靴下づくり
ほしいプレゼントを書いて飾りました♪


大きな靴下完成!

もうすぐクリスマス🎄サンタさんきてくれるかな🎅と心待ちにしているこどもたちです♪
-
幼児クラス遠足🎒
遠足当日は雨だった為、予備日の11月20日に瑞穂公園にいきました!
とてもいい天気で🌞、朝からウキウキワクワクの幼児クラスさん。友達と手をつないで出発しお弁当箱の色の話やお弁当の中身のお話をしながら歩いていきました♪


公園に到着すると笛の合図がしたらお弁当の時間時間だから集まってねと
先生と約束をし好きな遊具でたくさん遊びました♪



ピーと先生が笛を鳴らすと「お弁当だー!!」とリュックをもってすぐに集まってくれました😊
おうちの人に作ってもらった愛情たっぷりのお弁当の蓋をあけて目をキラキラ✨「おにぎりに梅干しはいっているんだ」「タコさんウィンナー、一緒だね」「みかん🍊はいってたよ」と教えてくれました♪


「お外で食べるお弁当はサイコーだね」とお話が止まらない様子で
賑やかなランチタイム🍱となりました。
「おとうさん、おかあさんお弁当作ってくれてありがとうだね!」
遠足の1番幸せな時間でした🥰
お弁当の後は、どんぐり拾いにGO!!


たくさん集まって大満足!
どんぐりは、クリスマスリースやマラカス作りに使おうねと楽しみな様子でした♪
たくさん歩いて、遊んでそれでも最後まで元気いっぱいの幼児さんでした🍂