ウィズブック保育園 大森海岸からのお知らせ
-
With Book English onlineが開始しました♪
🌟11月からWith Book English onlineが開始しました🌟
ウィズブック保育園では絵本からあそびに繋げるウィズブック活動などを通して、
子どもたちの「こころ」と「ことば」を育むことを大切に日々の保育に取り組んでおります。
より多様化していく社会の中でも子どもたちが「自分らしく」生きることの可能性を広げてほしいという想いから、
ウィズブック活動と連動させた英語プログラムの開発に取り組んで参りました。
この度、弊社オリジナルプログラムとして11月より導入する運びとなりました。
毎日、外国人講師とのオンラインでの英語あそびを通して、
子どもたちが楽しみながら英語に親しむ機会の提供を企図しております。
Wtih Book English onlineを開始して、早くも一か月が経ちました。
英語の準備をしていると、「えいご?」とオンラインでの英語を毎日楽しみにしているようです!
外国人講師に「ハロー👋」と手を振ってあいさつしたりと、英語の歌やダンスに興味を持っている子がたくさん見られます。
レッスン内容は、Book、Game、Dance、Fingerplayを行っています。
~レッスン:Dance~
11月: Head Shoulders♪12月:Twinkle Twinkle Little Star♪
子どもたちも日頃から聞き馴染みのある歌のため、レッスン以外にも英語で口ずさむ子がいます♪
今後も絵本とあそびを通して英語が楽しいと感じる土台づくりをしていけたらと思います。
レッスン内容にご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。(園見学も行っています)
-
🥄給食を紹介します🥄
ウィズブック保育園では、栄養士が給食・おやつを手作りで調理しています!(卵は、完全除去で提供しています)
野菜やお魚・お肉などは地域のお店を利用しており、新鮮でおいしい食材ばかりです🤩
また離乳食は、初期食はご家庭でお試しいただいてます!園内では、中期食より提供スタートしています!
※アレルギー食にも対応しております。(お気軽にご相談ください)今回は、とある日の食事内容をご紹介します♪
【給食】
ごはん鮭の和風タルタル焼き
ブロッコリーの胡麻和え
すまし汁(えのき、白菜)
【おやつ】
牛乳、小倉トースト玄関先に毎日の食事の様子をサンプルを置いています。
保護者の方がお迎えに来た時に、一緒にサンプルをみて
「きょう○○食べた、おかわりした」など嬉しそうに報告する子どもたちの姿をよく見かけます。ご家庭では、残しがちな食材も保育園では
友だちに「これ、いっしょにたべよ!」と進められると挑戦する姿が見られます🤩
”家では食べないのに、保育園ではなんで食べるんだろう?”と保護者の方は話す方もいます~
友だちと楽しい雰囲気の中の食事は、より食欲もわくのでしょうかね!!たくさん遊んだあとの給食はモリモリ食べてくれ嬉しく思っています。
毎回はないのですが…まれにおかわりがあります。(子どもたちの登園状況等によって)
給食ワゴンにおかわりが乗っていると…すぐに気づき「今日おかわりある?!」と嬉しそうにしています!!保育園でも、引き続き食への興味関心が持てるように
ひとりで食べている姿を言葉にして伝えたり、「おいしいね!」と思いに共感することを大切にしています★ -
リトミックの様子です🎹
涼しく、過ごしやすい日が増えて秋らしくなってきましたね🍂
今月はリトミックの様子をお伝えします♪
ウィズブック保育園大森海岸では、1・2歳児が月に2回ずつリトミックを行っています。
季節の歌や、楽器遊び、動物や乗り物になりきり、音に合わせて表現するなど、様々な内容で子どもたちもとても楽しんで活動しています!
↑ つぼみ組(2歳児)の様子
↑ふたば組(1歳児)の様子🥁
”おおきなたいこ ちいさなたいこ”の歌に合わせて太鼓を叩いています。