楽しかった2022年SUMMER🌞
今年も夏が終わり、秋がもうすぐそこに近づいてきています🍁
今年度も夏の行事が盛りだくさんでした。今日はブログを通して夏の行事を振り返っていきたいと思います。
まず最初に『水遊び』です🎐
皆が楽しみにしていた水遊びでしたが、残念ながら戸外が暑すぎて室内での水遊びがほとんどでした。
その分、戸外での水遊びを行えた日は、子どもたちのテンションは高かったです!
水面を叩いて水しぶきをあげたり、お兄さんお姉さんたちは水鉄砲に夢中でした。
次に『夕涼み会』です🎇
午前はクラスで法被制作や『もったいないばあさん音頭』を皆で踊り、午後は保護者様ご協力の下、フォトスポットで写真撮影や法被探しをしました。
法被制作はクラスによってシールを貼ったりクレヨンやペンを使ったりと、発達に合わて行いました。
午後の部の夕涼み会の装飾はこちらです。
ご参加、ご協力ありがとうございました。
8月はみんなが楽しみにしていた『スイカ割り』をしました🍉
感染対策として各クラスでの開催になりました。
各クラス個性的な目隠ししてスイカ割りをする姿が可愛らしかったです。
最後に夏の味覚『とうもろこしの皮むき』を食育として行いました🌽
とうもろこしのひげの感触に驚いたり、皮がむけてとうもろこしが出てくると「おおー!」と大喜び!
おやつにみんなでむいた、とうもろこしを食べました。
楽しかった夏ですが、秋も様々な行事が待っています。
子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごしていきたいです✨