もうすぐ運動会です! ~1~
ついに、明日は運動会です。
子どもたちは4月から 週に1回
運動あそびに取り組んでまいりました。
体育大学出身の保育者が 各クラスをまわって
運動発達を促せるよう
子どもたちの気持ちに寄り添いながら 行ってきました。
子どもたちの気持ちや、
「難しい」→「できた!」と体感するまでの過程は
悔しさ、焦り、憧れ、自身の気持ちとの葛藤と
勇気を出して「やってみる」瞬間が繰り広げられてきました。
中学校の体育館は
普段過ごしている 保育園より広いです。
こんなに 大人に囲まれる機会は
コロナ化の今まで なかったことと思います。
中には緊張してしまう子もいるかもしれません。
そんな環境の中で 一生懸命力を出して頑張る姿を
あたたかいまなざしと大きな拍手で
包んでいただけたら 幸いです。
【おまけ】
運動会中に競技のコメントがあります。
各クラス担任が 発達を捉えたうえで
子どもたちへの思いを込めながら 考えました。
そのアナウンスにもぜひ、ご注目下さい!
明日、中学校の体育館にて お待ちしております!!