育てているもの 2
3歳児 ほし組と
4歳児 にじ組の子どもたちが
「おおきくなぁれっ」
「おみずたくさん のんで!あついからさ!!」

お水をあげ

「こんなはっぱなんだね」
「ふわふわ~」
と、じっくり観察して見守っていたら
・・・
育てているものが大きくなったのでお知らせします。
その1:トマト

「こんな いろだっけ?」
「これから あかくなるってことかな?」
その2:トウモロコシ

「すごい おおきくなった!」
「おみず たくさんのんだもんね」
その3:ニンジン

「にんじん・・・はっぱあるんだねぇ」
その4:まるくてあまくておいしいもの

「おはなさいたね」
「なにかは まだないしょ!」
その5:きいろいはな

「おはなと なにかでてきたっ!」
そして 大きくなったところを収穫

くんくんくん。
においも確かめてみる!
給食室の栄養士さんに

「おおきくなったよ」
「とれました!」
その正体はオクラでした!

「きゅうしょくにいれてください」「おねがいします!」
栄養士さんも「おまかせください」
給食を楽しみにしていると・・・
「つくったオクラだ」
「たべてみよっと」

この日は野菜が苦手なお子さんも
口に含んでみたり
「たべてみたよ」と嬉しそうに報告をしてくれました!