トウモロコシの皮むき(食育)
間もなく旬の時期を終えるトウモロコシ。
この日はみんなでトウモロコシの皮むきを体験しました。
まずはじめに…
栄養士さんがトウモロコシのおはなしをしてくれました。
そしてトウモロコシが登場すると、子どもたちは興味津々♬
さぁ、みんなで皮むき開始!
小さなお友だちも一緒に楽しみましたよ!
ダイナミックに皮とおひげをむしり取る子がいたり、皮を一枚一枚丁寧にはがしてからおひげをきれいに取っている子がいたりと、それぞれの方法で楽しんでいる様子でした。
見守る先生たちにとっても、子どもたちそれぞれの個性が見え、発見がたくさんあります。
むき終わったトウモロコシは、栄養士さんに「お願いします!」
みんなで皮をむいたトウモロコシは、給食のスープとポテトサラダ、おやつのピザになって登場♪
給食の前には栄養士さんが茹でたてのトウモロコシを見せてくれて、子どもたちからは「きいろ~い」と可愛らしい声が上がっていました。
子どもたちは、おいしそうにモリモリ食べていました♡
■ 9月の【園見学+保育体験】ご希望の方は こちら から
■ 10月の【園見学+保育体験】ご希望の方は こちら から
■ 9月8日開催 離乳食オンライン講座
0 詳細とお申し込みは こちら から
■10月7日開催 リトルパルズひろば
0【季節の感染症と病気の時に食べたいおいしい食事】
0 詳細とお申し込みは こちら から
■お問い合わせ
0 電話でのお問い合わせ: 050-1741-0790
0 お問い合わせフォーム: こちら もしくは下記 QRコード から
0