親子でパン作りの会
7月19日(土)に親子でパン作りの会を開催しました。
5組のご家庭が参加してくださり(内2組はお父さんの参加🎵)、りんごパンとウィンナーパンを作りました!
ヨーグルトを使った発酵時間のいらない生地なので、粘土遊び感覚で粉や油、ヨーグルトをコネコネ…
ひとまとまりになってきたところで生地を4つに分け、ウィンナーパン用ににょろにょろヘビさん🐍を作り、ウィンナーに巻き巻き…ケチャップをかけたら、お店屋さんで売っているようなパンが出来上がりました。
りんごパンは好きな形で。少し難しいロールにする形にチャレンジして、きれいなりんごロールを作った方もいました🍎
パンが焼きあがるまでの20分弱の時間は、改めて自己紹介や今の子育てのお悩みなどをお話ししました。保育園に通っていると、ほかの保護者の方と送り迎えでお顔は合わせるけれど、なかなかゆっくりお話しすることがないですよね。。。もっと保育園に通うお父さん、お母さん方に仲良くなってほしい!!そんな思いもあってのパン作りの会😊今回は、「最近何を作っても食べてくれない、、、」「白米しか食べてくれない、、、」「こんな風にしたら、うちの子は食べてくれたよ」などなど「食」のお話で盛り上がりました🎵
焼きあがった熱々のパンをみんなでいただき、とても楽しい時間になりました。
ご参加いただきましたご家庭の皆様、本当にありがとうございました。
また、パン作りの会開催したいと思います!