12月のウィズブック活動
12月のウィズブック絵本は『また あしたね』です。
普段、遊びに夢中になってなかなかお片付けができないことってありませんか?
子どもたちが自らすすんでお片付けをするには、まず『モノを大切にする』という気持ちが大切です。
それを自然に感じられる言葉、それが『また あしたね』です。
では、子どもたちの活動の様子をのぞいてみましょう。
まずは、みんなの前でお返事「はーい!」
元気がいい子、少し緊張している子などさまざまです。
絵本の読み聞かせが終わると、「どんなおもちゃが出てきたかな?」
すると「クレヨン」「ブロック」「ねんど」と子どもたち。
絵本にはいろいろなおもちゃが出てきました。
今日は『まだ使ったことのないおもちゃを、みんなで手作りしてみよう!!』ということで、ボンボン作り。
【0歳児】
シャカシャカと感触を楽しんでいますね。
【1、2歳児】
指先を 使いながらすずらんテープを上手に割いています。
完成したら・・・
最後はみんなで音楽に合わせて、フリフリ~!!
体を揺らしながら自由に踊りました♪
自分で作ったボンボンは愛着がわき嬉しいようです。
お家でも手作りボンボンで楽しんでね!!