5月の子どもの様子
少しずつ園生活にも慣れ、子ども達の笑顔が見られ始めた5月。
在園児の子ども達は、お兄さんお姉さんらしい姿を見せていました。
今回は5月に実施された、「子どもの日の会」について紹介させて頂きます。
スケッチブックシアターを使い、「こいのぼりの由来」「なぜこいのぼりを飾るのか?」話を聞きました。少し難しい内容ではありましたが、スケッチブックシアターに興味を持ち「黒!」「青!」と言葉にしたり、指差しをして保育者に一生懸命伝えようとする姿が印象的でした。
「子どもの日の会」に向け、「こいのぼり」の歌を練習してきた子ども達。2歳児クラスの子ども達たちが他クラスを引っ張り、大きな声で元気良く歌ってくれましたよ。
会終了後には、各クラス制作前で記念撮影を行いました。
手型・足型、クレヨン・絵の具を使い弾き絵など素敵な作品を作ることが出来ました。
そして、この日の散歩は「兜の折り紙」を園帽子に付け出発。
「子どもの日」という特別感を味わう事が出来ました。
これからも、子ども達が元気いっぱい大きく健やかに育ちますように。