地震です!火事です!避難訓練です!
こんにちは!ウィズブック保育園荏原です。
暑い日が続いたと思ったら、夕方から朝方まで寒くなってきましたね。
皆さんも体調を崩さないよう、お気を付けください。
さて、今回のテーマは「避難訓練」です。
毎月必ず1回は行っている避難訓練。子どもたちの安全を守るために、とても大事な行事となります。そこで今回は、訓練中の様子を覗いてみましょう👀
一斉放送で「地震です!大きく揺れています!」と聞こえると、すぐに身を守る行動に移ります。乳児クラスの子どもたちは先生たちに守ってもらい、幼児クラスになると自ら机の下に隠れることができます◎
その後「調理室から火が出ました!避難してください!」というアナウンス。
保育士の話を聞いてすぐに避難します。幼児クラスはしっかりと口をふさぎながら避難することができていますね♪
避難した後は、園長先生からお話があります。みんなすぐに逃げることができていて、100点満点をもらっていました💯
今月は防災月間のため、保護者様に緊急一斉メールを送り、お迎え時に引き取りカードを提示してもらう訓練も行いました。消火訓練は毎月行っており、焦っている状況でも、消火器の順番を間違えないよう、意識しながら訓練をしています🧯
訓練はただやるだけではなく、その後に各クラスで反省会。
クラス内に限らず、気付いたことがあれば積極的に共有しています。
子どもたちも日々成長しているので、その時々にあった最善の方法を考え、少しでも早く避難できるように工夫しています。
これからも子どもたちの安全を確保し、保護者様が安心して預けてくださる園づくりをしていきます♪