水遊びの時に地震が来たらどうするの?
夏祭りにプールなど色々な体験を楽しんだ夏もすでに過ぎようとしていますね。
今回は水遊びの時に行った避難訓練の様子をお届けいたします。
いつものように水鉄砲やフープで水遊びを楽しんでいる幼児組さん。
《《《ガタガタガタ》》》地震が来たよ。どうしよう!!
急いでプールから出ようとするけれど、
「あれ、お片付けはどうしたらいいの!?」
と子どもたちも困っていました。
それでも、先生のところに集まって頭を守ることができました。
避難訓練のお話も真剣に聞くことができましたよ。
プールから出るときはお片付けをしてからというお約束が身についていたのが今回は裏目にでてしまったようですね。
「避難の時はおもちゃはその場に置いて自分を守ろうね。」
今後につながる良い経験ができました。
はな組さんでも頭を守って、ダンゴムシのポーズ!上手に隠していますね。
これからも色々な場面を想定して避難訓練を行い、いざというときに備えていきたいと思います。