ドキドキ♪ハロウィン会
今年も子どもたちが楽しみにしていたハロウィン会を行いました。各クラス帽子やお面を作り仮装をして子どもたちの気持ちも高まり「可愛いでしょ」と保育士に声掛けをしたり、友だちと見せ合いっこをしたりして楽しんでいました。
最初に誕生日会を行いました。仮装した状態だったので誕生児の子も嬉しそうで、みんなから「おめでとう」と言ってもらえてニコニコ笑顔でした。少し緊張気味でしたが、しっかり名前とクラス名と何歳になったかも言えました!
ハロウィン会では各クラスごとでゲーム(ボーリング)をしました。ハロウィンバージョンのピンになっており子どもたちも大喜び!!
「たくさん倒せたね」と声掛けをすると嬉しそうな表情をして喜んでいました。
そのあと、乳児さんは園長先生からお菓子をもらうために、みんなで一緒に「トリックオアトリート!」と大きな声を出してお菓子を貰いました。何が貰えるか子どもたちもドキドキわくわく♪
ゆき組(0歳児クラス)の子も何が入っているか興味深々。。。
お菓子が貰えてよかったですね♪
ほし組(3歳児クラス)は幼児クラスのお友だちと一緒に作ったお化け屋敷をしました。にじ・そら組(4、5歳児クラス)のお友だちがお化け役をやり、部屋を暗くした事でより怖さも増して少し怖がっている様子の子もいましたが、みんなで「大丈夫だよ」と声掛けをしながら頑張って進みました。
午後はにじ・そら組(4・5歳児クラス)のお友だちがお化け屋敷をしました。お兄さんお姉さんなので男性保育士が鬼の仮面をつけて脅かす役をしました。「大丈夫」と言っていたお友だちも鬼を見つけるとダッシュで部屋から出ていきました。(笑)
泣きそうになりながらも保育士から出されたミッションをクリアして無事終えることができました。
今年も楽しい思い出を作ることができたハロウィン会。楽しいこともあり、怖いこともあったハロウィン会でしたが最後はみんなで笑って終えることができたのでよかったです。この日に向けて、「トリックオアトリート!」を練習した甲斐がありましたね!!
来年のハロウィン会も楽しみですね!