七夕会を楽しみました☆
7月7日は七夕です。
緑園でも、七夕に向けての制作や七夕会を行いました。
まずは笹飾りを作ります。
七夕といえば・・・織姫と彦星!
お顔にシールを貼ったり、着物にスタンプを押したりして可愛らしい織姫と彦星が完成しました。
お星さまやスイカも作りました。
すずらんテープを割いたり、指でスタンプを押したりと集中して取り組んでいます。
お部屋でプラネタリウム遊びもしましたよ。
天井に出てきたお星さまに、子どもたちは大喜び!
そしていよいよ七夕会です。
七夕についてのお話が始まります。みんな興味津々!!
お話が終わると、お部屋にはお星さまが!
お星さま、みーつけた!!
みんなが見つけたお星さまを集めて貼っていくと・・・
天の川ができて、織姫と彦星が会うことができました☆
みんなの笹もとってもきれいですね。
七夕にちなんだ制作や遊びをする中で、「おりひめ」「ひこぼし」と名前を覚えて言ってみたり、七夕の歌を元気にうたったりと、日に日に子どもたちが七夕に親しんでいく姿が見られました。
今後も季節を感じながら様々な行事に親しんでいきたいと思います。