採用(募集要項)
仕事内容 | 【園長】保育・施設運営業務全般 ◎その子らしさを伸ばしながら、一人ひとりとじっくり向き合う手づくりの保育・施設運営をお願いします。 |
---|---|
募集対象 | ◎要保育士資格 ◆私たちのビジョンに共感していただける方 |
勤務地 | ※小規模園が中心で、子ども一人ひとりに寄り添った保育をしています※
●東京エリア |
勤務時間 | 7:15~20:30の中で実働8時間【シフト制】 ◆ワークライフバランスを整えてこそ、保育にも楽しく取り組めると考えており、残業ゼロを目指しています。 ◆シフト時間は園の開所時間により異なります。詳細はお問合せください。 |
教育制度 | 系列NPO法人子育て学協会の講座は無料で受講できます。 その他、社内研修等を適宜企画しています。 |
給与 | 東京 基本給283,500円~(月給例:320,742円~) 名古屋 基本給274,680円~(月給例:311,233円~) ※いずれも2017年10月以降の給与額です ※月給例は、資格手当とみなし残業代(10h)などを含めた参考値です |
諸手当 | ◆資格手当10,000円 ◆交通費支給(上限6万迄) ◆早番遅番手当 ◆CFC手当 |
昇給 | 職務グレードによる昇給有 |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
休日休暇 | 年間休日125日程度 ◆週休2日制※土曜出勤の場合振替休日有り ◆夏季休暇(3日) ◆年末年始(12/29~1/3迄) ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 | ◆各種社会保険完備 ◆産休・育休制度 ◆介護・看護休暇制度 ◆育児・介護時短勤務制度 ◆退職金制度有り ◆借り上げ社宅制度あり(月額上限8万迄補助。当園規定による) ◆その他、系列のNPOの講座・研修受講可能(無料) 産後の時短勤務もご用意。 |
ひとりひとりの可能性を大事にしている仕事

M.T
2015年入社
洗足学園短期大学
大森海岸園(品川区小規模園)で保育士
今の仕事のやりがい
ウィズブックという絵本の読み聞かせから遊びにつなげる活動を毎日しているのですが、それを考え、実際に行う中で、子どもたちのいろいろな反応や表情がみられることが本当に楽しいです。職員みんなで楽しんでいます。
この会社に決めた理由
ひとりひとりの可能性を大事にしているところ、子どもたちに対する「言葉かけ」を大切にしているところがとても良いと思いました。絵本にも興味があって、ここで働くことを決めました。
先輩のここがすごい!と思うところ
知識が豊富、いつでもどっしりと構えて落ち着いているところがすごいです。
つくりもの(絵など)が上手、アイデアが豊富。子どもとの遊び方も上手です!
これから保育士になる後輩へのメッセージ
保育士は、大変な仕事ではありますが、子どもたちとの日々は笑いあり、涙あり、とても楽しいです!子どもたちの成長を見ると本当に感動します。ぜひいろいろな経験を楽しみに、頑張ってください!
子どもを愛しいと思える瞬間がたくさんあります

Y.I
2013年入社
北翔大学短期大学部
大森海岸園(品川区小規模園)で保育士
今の仕事のやりがい
子どもたちと毎日笑いあえること。子どもを愛しいと思える瞬間がたくさんあること。子どもたちが、全力でその「とき」を楽しんでいると感じたときは、私自身もとても楽しいです。
この会社に決めた理由
この会社の、絵本に込められている子どもへの想いに共感して入社しました。
また、子どもに寄り添う「まわりの人の環境」をとても大切にしている会社だと感じたところも、良いと思いました。
仕事で困ったときの解決方法
時間がたたないうちに、保育園の現場の先生たちと話をして解決しています。
先輩のここがすごい!と思うところ
見守る姿勢とフォロー力がすごいです。「子どもたちのため」を想う気持ちも、すごいと思います。
これから保育士になる後輩へのメッセージ
しあわせな保育士ライフを送れますように!